ゆうログ

旅・釣り・キャンプ ときどき自己理解

離島

島旅-波照間島その2~1日目-うりずん家とレンタサイクル~

投稿日:2017年3月14日 更新日:

こんにちは。
ゆうです。

前回に引き続き、波照間島へ一人旅した時のお話です。
今回は波照間島に上陸してからのお話です。

前回のお話はこちら

島旅-波照間島編その1~波照間島到着まで~

旅のお宿~うりずん家~

高速船で波照間港に到着すると、宿の人が迎えに来てくれていました。他の旅行者も同様で、宿の人たちがずらっと待っていました。

車で10分もかからず、宿に到着しました。今回僕が予約したのはうりずん家という宿。ここを選んだ理由は、いくつか他の方が行った時の情報を見て、綺麗そうだと思ったからです。また、レンタサイクルなどが揃っている点も決め手の一つです。

うりずん家-波照間島

実際、周りのゲストハウスとかと比べると、綺麗だったように感じました。(中は見ていないので、あくまで想像ですが)

宿泊名簿に名前などを記入し、いよいよお部屋に案内されます。僕が案内されたのは、本屋の部屋でした。(本家は「むぅとぅや」と言うそうです)

うりずん家-母屋

こんな感じで、広くはありませんが、比較的きれいだなと感じました。ただし、写真ではわかりづらいですが、天井はお隣の部屋とつながっています。さらに言えば、ふすま一枚はさんで向こうはお隣さんなので、少し気を使います。

小さな島なので贅沢は言えません。気になる人は、別棟が個室のようなので、予約の際に聞いてみるとよいかと思います。

レンタサイクル

さて、荷物を置いて島を回る前に一つやるべきことが。それはレンタサイクルを借りること!もちろん、レンタバイクでも、レンタカーでもよいです。

波照間島は小さい島なので、他の離島と同じく公共の交通機関などあるはずもなく、交通手段は自分で確保しなくてはいけません。そこでおすすめなのが、電動自転車!

波照間島は小さい島ですが、居住区は島の中央部の高台にあります。そのため、海に出て戻るときは坂道を上る必要があります。また、食堂なども、少し坂の上にあったりします。なので、少し高くても電動自転車、もしくはバイクをレンタルすることをお勧めします。うりずん家のHPには、1日800円とありますが、電動だともう少し高いかもしれません。(覚えていなくてすみません。。。)

僕が泊まった日は家族連れもいましたが、その家族はレンタカーを借りていました。うりずん家で借りられるのは軽自動車のようでした。4人で行くときなどは、自動車もありですね!

 

海へ向かう

さて借りたは良いものの、実は僕、電動自転車乗ったことなかったんです(笑)宿の人に使い方を教わり、とりあえずこぎ出しました。習うより慣れろです!

目標は日本で一番きれいなビーチともいわれるニシ浜!ちなみに西にあるのではなく、北にあります。なぜかというと、ニシはここの方言で北を意味するから。ややこしいですね(笑)

うりずん家から出ると周りは石垣の積まれた居住区です。沖縄の離島感が強くて、どんどん興奮してきます。

居住区の石垣

ここをを抜けていくと、少し広い道に出ます。すると、自転車で走っていてすごく気持ちい!自転車をこいでいるだけで自然と笑顔になれるって、やっぱりすごいです、波照間島!

ニシ浜は北にあるので、ひたすら北に向かって坂を下っていけば見つかります。この坂道の向こうには海が見え、ここからは迷いません。上の写真はすごく気持ち良かった坂道。

波照間港でお昼ごはん

海に向かう途中におなかがすいてきました。ということで、ニシ浜に行く前に腹ごしらえ。波照間島初日の昼ご飯は海畑(イノー)でソーキそば(小)を注文。あっさりしていて、暑い夏でも食べやすく、すごく美味しかったです。普通サイズにしとけばよかったなと後悔。

そんなソーキそばの写真は。。。

あれ?

取り忘れていましたorz

これは後悔ですね。この頃は、ブログを始めることも考えていなかったので、適当に写真を撮っていたようです。思い出の写真はできるだけ多くとりたいなと思った今日この頃。

さて、気を取り直して次はニシ浜の写真を!

と思ったけれど、長くなりそうなので次回にします。

楽しかった島なので、細かくしっかり書いていきたいと思います。

それではこの辺で。
次回に続きます。

スポンサードリンク
スポンサードリンク

-, 離島

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

島旅-石垣島~ダイビングとゆんたくと南の島の星まつり~その2

こんにちは。 ゆうです。 前回の投稿に引き続き、石垣島一人旅のお話です。 今回の投稿では、宿のお話と石垣島で楽しんだことをまとめていきます。それではどうぞ! 石垣島での宿 石垣島での宿に悩んでいた時、 …

多良間島の星空2

水納島知ってますか?バサフライと多良間島の星空

またまた時間が空いてしまいました。 ゆうです。 1つ記事を書いたら、多良間島のことも書きたくなったので、続けて書いてみます。 これまでのお話はこちら↓ 水納島知ってますか?多良間島から船で行く人口3人 …

水中の様子

島旅-小笠原諸島父島-海編

こんにちは。 ゆうです。 ひとつ前の投稿のために過去に行った島々の写真を眺めていたら、行った時のことを思い出して楽しくなってしまいました。 これからは時々離島についての投稿もしていきたいと思います。 …

水納島知ってますか?いざ、水納島に上陸!

お久しぶりです。 ゆうです。 YouTubeで沖縄の釣り動画を見ていたら、多良間島&水納島の事を思い出しました。 なので、久しぶりに水納島の話を書こうと思います。 これまでのお話はこちら↓ 水 …

沖縄地図

島旅-石垣島~ダイビングとゆんたくと南の島の星まつり~その1

こんにちは。 ゆうです。 今日は島旅の第二弾ということで、石垣島一人旅のお話です。 石垣島は2016年夏に行った離島です。実は石垣島だけではなく、波照間島、小浜島にも行ったので、続けて書いていくつもり …

広告

スポンサードリンク

プロフィール



ゆう
リベシティ会員
死ぬまで成長していたい!

離島への旅と料理が大好きです。
いろいろなことにチャレンジしていきます。
詳しいプロフィールはこちらです。
Twitterはこちら。

スポンサードリンク
スポンサードリンク