ゆうログ

旅・釣り・キャンプ ときどき自己理解

勉強

本気で英語を勉強する環境に必要な3つのルールを考えてみた。

投稿日:2020年9月19日 更新日:

スタディサプリ86日目

こんにちは。
ゆうです。

僕は今まで英語を勉強したいと考えたことがあるのですが、なかなか思うように継続できませんでした。

理由は「集中力が続かない」とか、「時間が確保できない」とかいろいろあると思うのですが、最近ビジネス系YouTuberの動画を見ていてふと感じることがありました。

そんな甘いこと言ってたらいつまで経っても身に着かないじゃないか!!

集中力が続かないのも甘え、時間が確保できないのも甘えです。
何かを身に着けたいならば必死でやるしかないんです。
全力投球です。
僕が好きな本の1つ、与沢さんの「ブチ抜く力」にも書いてあります。
全力でセンターピンを倒しに行かなければなりません。

ということで、英語を勉強する環境を整えるために以下のようなルールを作りました。

目的

まず目的は「海外駐在できるレベルの英会話力を身に着ける」としました。
これは、海外駐在ってカッコ良いなという憧れと、仕事で海外出張に行くかもしれないという可能性が出てきたからです。
グローバル化が進んだ今でこそ海外駐在している人はたくさんいると思いますが、それでもやはりカッコ良いなと思うわけです。
さらに、まだまだ英語を自由に操れる日本人が少ないからこそ、武器になるのかなと。
いくら翻訳機の機能が向上しても、コミュニケーションは人と人との直接の会話が重要だと思っています。

あとは、たまに海外旅行に行くので、その時にもっとコミュニケーションを取りたいという気持ちもありました。

そして、ここからはそんな僕が決めたルールのお話です。

ルールその1 進捗管理をする。

スタディサプリTOEIC ® L&R TEST対策コースを導入してみました。
このアプリだと勉強時間と継続日数が記録されます。
これが大事で、自分の努力が数字になるのがわかりやすくて良いです。

例えば、「1時間/日勉強するぞ!」と決めている状態で、夜に勉強時間を見て57分だった場合、アプリを開いて問題を1つ解くだけで達成できるんですよ。
実はこの効果が大きく、そのちょっと頑張った数分が積み重なると大きな差につながるなと思っています。
この勉強したorしていないを数字で表すというのは、継続するうえで必須だと思います。

ルールその2 英語に触れる機会を増やす

僕が始めたのは以下の2点です。
1. 朝に英語を勉強すること
2. 隙間時間にスタディサプリを開いて学習すること

特に、朝の勉強は効果が大きかったです。
最初は5分でも、10分でも良いと思います。継続し始めると自然と学習時間が伸びていって、今では30分以上、多い時で1時間は勉強できるようになりました。
さらに良いのは、朝一番で脳がフレッシュな状態なので、進捗が思ったより早いことです。
やはり、勉強は朝一にするのが良いですね!
とにかくまずはリスニング力を身に着けたいと思っていたので、スタディサプリTOEIC ® L&R TEST対策コースのPart1~4をガンガン進めました。

他にもTwitterで海外の人をフォローしたりしましたが、これはあまり効果はなかったです。
Twitterを開いている時間があれば、スタディサプリを開く方が良いですね(笑)

ルールその3 アウトプットする

僕の場合は3種類のアウトプット方法がありました。

1. TOEIC模試
2. レアジョブ
3. 英語会議

1. TOEIC模試

やはり勉強した結果も見えるようにしないとやる気は出ません。
僕は昔から、英語の会話力を向上させるのにテストは意味がないと思っていました。
しかし、自分の努力の結果を一番明確にしてくれるのがテストだと気づきました。
もちろん、英会話力を測れるテストかというと、ベストではないかもしれません。
しかし、実力や努力の結果を数値化するときに、こういうテストや模試は有効だと思いました。
特に勉強を始めたばかりの時はなかなか成果につながっているのかもわかりにくいので、少しでも点数が伸びるとやる気も出てきます。
現在は1回/月のペースでテストをして、実力を確認しています。

2. レアジョブ

僕の場合は最終的にスピーキング能力を向上させたかったので、レアジョブのレッスンを受けています。
8回/月のコースを受講しているので、だいたい週末に2回レッスンを受けています。
TOEICのリスニングを進めていくと、少しずつ理解できる部分が多くなってきました。
しかし、TOEICのリスニングとは違って生の会話では聞き取れない部分があったり、反対に簡単だと思う部分もあったりと、いろいろと異なる部分に気づくことができました。
生の会話だと、相手の気分でスピードが速くなったりしますが、聞き取れなかったら聞き直すこともできます。
あくまで英語でコミュニケーションすることが目的なので、レアジョブで自分の力を確認するのは重要でした。

3. 英語会議

これは自分で意図して作ったアウトプット機械ではないのですが、ちょうど勉強を始めたころから英語会議に参加する機会が増えました。
増えたといってもたまーになのですが、正直なところ、まったくわからなかったです(笑)

しかし、朝の勉強を続けて1ヶ月くらい経った頃から、少しずつ理解できる部分が増えたように感じました。
この「わかる部分が増えた」は定性的な感覚なのですが、達成感としては大きかったです。

まとめ

今回は英語の勉強を始めるにあたり設定したルールを紹介しました。
当たり前かもしれませんが、時間を作って、進捗を管理して、成果を確認する、これが大事だなと思っています。
案外しっかり準備しないとできないことですが、最初の準備をしてしまえば結構継続できると感じました。
特に、スタディサプリは始めてよかったと思います。
もし気になる方は、下のリンクからどうぞ!
最初は結構大きなキャッシュバックがあります。

それではまた!



スポンサードリンク
スポンサードリンク

-勉強

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

英語学習

1分から始める英語の勉強-Nas Daily【リスニング】

こんにちは。 ゆうです。 皆さんは英語学習の悩みは何でしょうか? 実は継続できないことで悩んでいないでしょうか? 僕は英語継続できなくて挫折した経験が山のようにあります(笑) 今回は最近続けている英語 …

500点からのTOEIC

TOEIC500点の僕がスタディサプリで勉強を始めた理由

こんにちは。 ゆうです。 今回は僕がスタディサプリを始めた理由について書いていこうと思います。 英語の勉強を始める前の僕 僕は本当に英語が苦手で、中学からずっと苦手意識を持っていました。 そして、入社 …

習慣化

なかなか難しい習慣化

こんにちは。 ゆうです。 今日のテーマは「習慣化」 いろいろ自己啓発本を読んでいると、「習慣化」の話は必ず出てきます。 それはなぜかというと、結局成功している人は無駄を削って自分のやりたいことをしてい …

スタディサプリ90日

スタディサプリ継続90日達成しました!

こんにちは。 ゆうです。 先日スタディサプリの連続学習記録90日を達成しました!(ぱちぱち) 記念に少し記事を書いてみたいと思います。 まず、この連続90日は時間の決まりはありません。実際5分しか勉強 …

500点からのTOEIC

【初心者でもOK】スタディサプリTOEIC対策の始め方

こんにちは。 ゆうです。 今回は英語が苦手な僕が勉強を継続できるようになったきっかけ「スタディサプリ」の始め方について解説していきます。 スタディサプリのメリットデメリット まずはじめに、僕が英語を学 …

広告

スポンサードリンク

プロフィール



ゆう
リベシティ会員
死ぬまで成長していたい!

離島への旅と料理が大好きです。
いろいろなことにチャレンジしていきます。
詳しいプロフィールはこちらです。
Twitterはこちら。

スポンサードリンク
スポンサードリンク